
今年も発表会の曲の準備が始まりました。
○○君が好きなアーティストの曲の楽譜準備をしています。
本人にも確認をとり、曲の長さをどうするかを決めていかなきゃなぁ〜😁
今年も親子連弾で参加していただきますね⤴︎
どんな仕上がりになるか楽しみ❣️
今年も発表会の曲の準備が始まりました。
○○君が好きなアーティストの曲の楽譜準備をしています。
本人にも確認をとり、曲の長さをどうするかを決めていかなきゃなぁ〜😁
今年も親子連弾で参加していただきますね⤴︎
どんな仕上がりになるか楽しみ❣️
新年おめでとうございます。
ウサギ年、軽やかに飛び跳ね色々な事に今年もチャレンジしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
コロナ禍で導入したオンラインレッスンですが、今も体調が悪い...レッスンにはちょっと連れて行けない...など。
そんな時はオンラインレッスンを今でも導入していますよ🌟
小1の○くん、今週レッスン時に弾きたい曲っと‼️「カルメン第一組曲」と言われましたが...💦
今回だけは、ピアノで弾いて映える曲なのか❓今話せます色々なレベルの楽譜がでてきてるけど、あるのかなぁ〜🥶
悩ましい。
空を見上げると、毎日違う形な雲☁️
教室での子ども達へのレッスン、スクールカウンセラーとして子ども達と接してますが、やっぱり
子ども
って可愛いし、めちゃくちゃ面白い💖
個性溢れ、大人では思いつかない発想、エネルギー溢れ。自分の〝こころの気持ち〟を『あのね...』と話してくれたり。
先日もスクールカウンセラーで校内を巡回していると、私に気づいた子どもさんが
あ!と私に手をふってくれました。授業中に教卓の先生の目の前で手をふられ...先生の微妙〜な笑みに内心(授業妨害してますね、申し訳ありません😱)と思いながら廊下を足速に過ぎたり。
先日、ご父兄の方から『新聞にスクールカウンセラーの記事があって』とわざわざ持って来てくださいました。
気にかけてくださる事に感謝です🌟
小学校生活も夏休みが終わり2学期が始まり、お友達との生活や登校時を楽しんだり楽しく過ごせている○くん。
いろんな事に興味津々💖
テキストの合間、合間に色んな曲を弾いてくれていましたが、今はお兄ちゃんと一緒にはまっている
野球⚾️
どの選手の真似学校分かりますか❓
8月28日から福岡国際フォーラムで講演会があります。
オンライン、会場両方あります。
以前のご父兄の方も講演をされますし、コロナになってからの子ども達への影響など
小児科医の先生方のお話しを楽しみにしています。
夏休みに入りますましたが、コロナの状況を見ながら。
オンラインレッスンでも対応をしています。
1月期が終わりました🌟
SC業務と併用しての月日が慌ただしく💦
後は職員の先生方への研修準備がありますが、ちょっと一休み。
お天気に恵まれた大濠公園。
スクールカウンセラーの研修後にお散歩されたり、ボート🦢ボートが沢山稼働していました。
無事に今年も発表会を終える事ができました🌟
生徒さん、保護者の皆さまにご協力頂きありがとうございました😊
スクールカウンセラー開始1番目学校初日に「テレビ放送での全校生徒さんへの自己紹介」→「先生方への研修会」を1週間前に依頼され....
そして、今年度からのスクールカウンセラー勤務が始まりました。
心理のメンバー「ひまわり🌻」の方々のお力とお知恵をかりて無事におえましたが、学校に向かう車🚗の中で浮かんできたのは
発表会で「新学期に向けて新たな環境になるけれど楽しみでワクワクする」と書いてくれた○○くんの曲のコメント文📝
私を後押ししてくれました⤴︎😍
次々と学校の登校が始まりましたが、その時の気持ちを忘れずに〝新たな環境〟へ飛べ込んでいくよ❣️