ブログ

教室ブログ

お知らせ “夏の展示会”????

以前、習っていた男の子の就職先 桑の実工房 “夏の展示会” の案内状が届きました。 22日は小倉織のお話と糸紡ぎ実演があるそうです。 他には雑貨HANOBONOの出店店舗、桑の実カフェなどのイベント企画もあるそうです。 ... "お知らせ “夏の展示会”????" を続けて読む

基礎練習????

部分練習の大切さを小4の◯◯ちゃんにしっかりと身につけてほしい‼︎と徹底しています。 昨日のレッスンでも確認 音楽の基礎経験 「うたう」「きく」「感じる」「つくる」「よむ」「ひく」 これから弾く曲はどんどん長い曲となって ... "基礎練習????" を続けて読む

ぴよちゃんランド リトミック

月曜日、雲一つない晴天。 秋吉先生のぴよちゃんランドのお手伝いに行ってきました。 ロープの上を音楽に合わせてカニさんになって横歩き〜???? 足の裏にロープの刺激を感じながら、横歩き。 ロープの終点を持っている私に向かっ ... "ぴよちゃんランド リトミック" を続けて読む

1歳児リトミック研修

立秋の日曜日…暦では秋ですが猛暑日(u_u) リトミックの1歳児研修1回目を受講しに下関へ。 車内では、T先生と2人で今日の雲〜と話をしながら、楽しい道中でした。 ー子どもたちの生きる力の基礎となる 心情・意欲・態度 を ... "1歳児リトミック研修" を続けて読む

よい香り

土曜日、博多に心理講座を受講しに行きました。 ランチを終え、午後からの講座が始まると ピカッ❗️ゴロゴロ〜〜〜⚡️ 先ほどまでの炎天下????から土砂降りの雨で景色は変わりました☔️ 受講後、博多駅まで行けるかな? 悩ん ... "よい香り" を続けて読む

時間の使いかた

8月に入り、夏休みも前半終わろうとしています。 中学、高校生は部活、塾、課外授業と忙しく、小学生の 『する事なくて暇〜』に 『暇とか羨ましい(>人<;)』 と。。。 1日24時間。 自分のしたいこと???? をするために ... "時間の使いかた" を続けて読む

練習環境

ピアノを習う上で、自宅での“練習環境=楽器”は必要ですよね。 この楽器ですが 置く場所が必要 音の問題 高価な金額 と色々と考える事があると思います。 私の教室でも、3年前に購入をお考えになりませんか?とお勧めしたお宅が ... "練習環境" を続けて読む

あたたかい同期 (^▽^)

昨日は1日博多で心理講座を受講してきました。 講師の野田先生の講座は昨年12月以来2回目。 楽しい講座内容とたくさんの質問+笑いが溢れ、時間があっと言う間に過ぎていきました(=^ェ^=) 講座の後は???? いつもLUN ... "あたたかい同期 (^▽^)" を続けて読む

久々の交流 p(^_^)q

受験で5月からお休みしている中学3年の◯◯ちゃんが、発表会の写真を受けとりに顔を見せに来てくれました^_^ ちょうど、同じ学校に通う◯◯ちゃんもいて、学校の先生の話や、合唱曲のピアノ伴奏の話、通知表の話などなど盛り上がっ ... "久々の交流 p(^_^)q" を続けて読む