Skip to content

今日、小中学校は終業式。

明日からは夏休み〜(^-^)

中、高校生は日頃の学校生活よりも夏休みは

なにかと大変  (*_*)

なようで、先週のレッスンの時より身体が硬くなっている子が。

色々とあるでしょうが、楽しい夏の思い出を刻んで欲しいですね✨

3連休初日は、博多に心理講座に出かけ

ホームに到着すると!

向いには久々にお目にかかります

“ななつ星”

出会うとなんだかワクワクしてしまう私????

講座の内容は5月から引き続いている
現代深刻になっている問題で、数日前もTV番組のタイトルにも出ていたそうです。
丸一日の講座なのですが、終わると心が晴れ晴れとして元気パワーがUPするのです。

勉強の影響だけでなく、一緒に学んでいる人達からも❤️

人と人とのご縁って大切ですね (*^◯^*)

????プラス????

今日は幼なじみのお誕生日????

お祝いメールに『今年も素敵な言葉をありがとう』と返信をくれました。

こちらこそ、いつも優しさをありがとう????

今年の発表会の写真が出来上がってきました☺️

姉妹で初めて連弾をする事になり、ご家族みなさんで

『何の曲が良いかな❓』

と何曲も候補をあげてくれていて

2人の日頃の頑張りを応援してくれているご家族の気持ちが伝わってきて、すごく嬉しく感じていましたら、2人の頑張りにお母さんも演奏に参加して下さる事となり、

3人の想い出がつまったパッヘルベルのカノン????

ふんわりとした気持ちのこもった素敵な6手連弾を披露して下さいました✨

客席には、お母さんのご両親も初めて見に来て下さっていて、演奏を応援する暖かい気持ちが溢れた空間となっていました。

その写真が出来上がってきていたので、2人で

『このママの顔〜、こっちのママは〜』と選んでいました(^з^)-☆

やっぱり笑顔のママが1番好きだよね☝️

想像力豊かな◯◯ちゃん。

曲を弾いている時、

『私、俳句つくったんよ』と(*^o^*)

“ひまわりと

きらきらしずく

うつくしい”

弾いている曲のイメージにすごく気に入った言葉があり、それをつかって出来た俳句だそうです。

『みんなはひまわりの“花”の事しか言わないけど、私はひまわりの咲いてる時の種のポツポツしたところが好き』

そうだね、みんなと同じじゃなくて良いもんね。

音楽と同じ、俳句も自己表現ですね✨

土曜日、日曜日とで色々と展開があり、3人予定を全てキャンセルして迎えた

昨日のあきよし先生主催のリトミック

“ぴよちゃんランド”

あきよし先生の進行内容でしたが、3人のカラーが出た内容になったと思います✨

お母さんと一緒に ♪海 〜

絵本の時の子どもたちの

ひとりひとりの感じ方‼️

 キラキラしたお目めの溢れる時間を過ごせました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

リトミック研究センター同期ですが、日頃はお忙しく、なかなかゆっくりとお話する事が出来ない 

とよなが先生とも、色々なお話をする時間がもて、とても充実した週末となりました。

素敵なご縁を頂くと、パワーが湧いて元気になります。

明日はどんな日になるかな❓

ワクワクしてきます❤️
とよなが先生、ふかうら先生、急な予定変更でご家族にもご迷惑がかかった事と思います。

お疲れ様でした!OFFのないまま突入した今週ですが、頑張りましょうね☺️

昨日、お手伝いに入らせて頂いてる

あきよし先生のリトミックの伴奏を急遽11日にする事になり(゚o゚;;

いつも伴奏をされている同期のとよなが先生宅へお邪魔させて頂き、打ち合わせをしてきました。

到着するとかなりの厚さの楽譜の量にビックリ‼️

『そんなに弾いてるの?』

という曲数。。。

リトミックがスムーズに進むように、いつも進行ばかり見ていて、今日はじめて

『あぁ、その曲聴こえてます』という感じですが

楽しみに来られている皆さんに

いつもと同じように楽しんで頂けるように

お顔を想像しながら、今日は練習がんばろう❣️

今日からブログ、スタートします *\(^o^)/*はじめまして????

日曜日はリトミックの月例会で下関へ。

そして、月曜日はお手伝いに入らせて頂いてる

A先生の「ピヨちゃんランド」へ行ってきました。

梅雨でお天気が悪い中、元気いっぱいの子どもたち✨

キラキラ笑顔がいっぱいの親子の触れ合いの時間を私も楽しんできました。

そして今日は、5週目でレッスンはお休みなので、先日のリトミックで習ってきた教材作りをしました。


どんなお話の流れで使うかな〜と作りながら、想像して

子どもたちのキラキラおめめ????

楽しみだなぁ〜????