Skip to content

1歳児研修 後半

(null)

文化の日はリトミックの1歳児研修の後半を受講しに下関へ行ってきました。

ポカポカ陽気の中でしたが、丸一日室内での受講。
目の前の景色は眺めが良くて(^q^)

研修の前半から月日が開いていたので、思い出しながら…
テキストの内容には、1歳児の成長に合わせた

〝心理的自立〟

発達を促す活動がたくさん‼️
お母さんと一緒の活動から1人での活動へと進んでいきます。
自分で選ぶことは「意志の発達」✨
いやいや期もそういう事なのだそうです。
この時期に心理的自立を子どもは体験して、それが後に

〝人生の帰途での選択する力となる〟

そんな大切な事を1歳で身につけるとは驚きました????

他にも指先を使って折り紙をちぎって作る葉っぱ、ちょうちょなど楽しい工作もあり、指先を器用に使えることで後々のおはし使いや、睡眠の学習など生活習慣にも繋がる内容で
改めてリトミックの奥深さを感じました。

(null)

講座後、小腹がすいたので
お隣の県なのに、九州と本州の違いを感じたお弁当。

(null)

1 いいね!