Skip to content

結果ではなく、過程 (๑╹ω╹๑ )

教室のHPより『すっごくご近所です』

とお問い合わせを頂き、体験レッスン当日にご入会を頂きました

小1の◯くん????

お問い合わせ時より、◯くんはお母さまに

『問い合わせてくれた?返事きた?』のお願いに即時に対応したり、

教材でCDが付くのでCDプレーヤーを買いに走ってくださったりと

◯くんの凄くピアノを習いたい気持ちに応えているお母さま

素晴らしいですね(╹◡╹)

子どもは成長過程で、自分の要求に応えてくれる親を信頼し、自分の周りの他の人へと信頼感を獲得していきます。

◯くんはお母さんが自分の要求に答えてくれることを知っているから、お母さんにお願い出来ていますし、新たなことへの挑戦する強さももっています。

◯くんのレッスン1回目、宿題にだしてた以外も意欲的に練習をしてきていて

♪ド〜ソ

まで音を覚えてきてくれていたので

『左手奏➕両手奏もやってみよう』と提案してみました。

『右手ばかりで左手は弾いていない』

『挑戦してみない❓』

にも◯くんは『やってみる❣️』

と意欲的です。

自主性も獲得しているので、自分の可能性を引き出す強さも????

習い始めたばかりですが発表会もお誘いしてみました。

『う〜ん』と考え中の◯くん

今出来ている結果を気にしてしまいますが

『弾けるようになったの何曲あるかな?』

『あれとあれと..曲』

いっぱい出てきましたね⭐︎

◯くんは、出来ている自分自身を誇れる

自己肯定感をしっかりともって日々新たな事にチャレンジする強さをもっていますね(๑╹ω╹๑ )

4 いいね!