Skip to content

幼少期の思い出

(null)
東京から伯母が来福していて、
『幼い頃、山鹿温泉、菊池での蛍を見に行った地へ行きたい』
との希望で、蛍の時期ピッタリ(*⁰▿⁰*)

山鹿温泉、菊池温泉♨️へと伯母、母との女3人旅です。
記憶は70年前➕子どもの頃の記憶なので、町を巡りながら〜

伯母の記憶をたどりながらの道中でしたが、八千代座で山鹿の踊りも見ることが出来、宿へ到着????

残念ながら、菊池渓谷は昨年の熊本地震の影響で中には入れませんでしたが、時間規制で菊池渓谷の道路は通り事ができました。
宿は菊池渓谷のそばの宿にして夜、宿の横を流れる川で蛍も無事に見ることができました✨✨✨

2日目は白川水源、高千穂峡まで行くことにしました。

詳しく調べないままナビに沿って車を走らせていたのですが????......

57号線、南阿蘇付近はまだ熊本地震の災害の跡を多く目にしました。
(null)

迂回を通って白川水源→高千穂峡。

1度来たことがありましたが、以前と変わっていない景色。

母が『新婚旅行できた』っとポツリと。

高千穂神社⛩にお参りをして、帰途で高森田楽を頂いて帰ってきました。

(null)

伯母の終活のお手伝いとなった旅、また姉妹の思い出になる旅のお手伝いの旅。

2人の笑顔をたくさん見ることが出来、日々平穏に過ごせていることの幸せを感じる旅となりました。

1 いいね!